緑豊かな外観 オーナー宅の2階の一部に住みます

冒険・探検

12帖の縦長ワンルーム! 右手の奥まっているところには、ハンガーパイプが隠れています

シャワー 海の家かよ

キッチン ガス栓あります コンロ置けます

トイレ まさかのウォシュレット!

押し入れの中に洗濯機置場という斬新なアイディア

間取り図では「和室」となっていますが(実際そうですが)、上にフローリング敷いてます

窓を開ければ木に癒される

バルコニー広め 落ち葉が良い感じ

収納は結構多いです

間取り

代々木 「荘」の可能性 201号室

家賃 - / 管理費 -

徒歩9分 30.1㎡ 1R 1963年01月

空室お知らせメールを受け取る

このお部屋は入居中です。♥お気に入りに登録すると、空室になった時にメールでお知らせします。同じ物件の別のお部屋が空室になった場合もお知らせしますので、ご安心ください。

電気代・水道代固定:月額3,000円(あまりに超過する場合は応相談)

改装もちょっと出来たり

思わず立ち尽くしてしまいました。
まだまだありますね、面白い物件というのは…。

いきなり個人的な話ですが、僕の前の自宅は「○○荘」でした。
戸建てを改装したもので、1階の2/3くらいにオーナーが。
そして残りの1/3くらいに僕が住んでいました。
名残で庭があるという、割と特徴のある物件だったと思います。

そして今回ご紹介するのも「○○荘」。

代々木徒歩9分、30㎡超えで管理費込み70,000円。
安いです。

緑豊かな外観にワクワクし、少し進んでソワソワし、辿り着いた未開の地。

ラフテル(知らない方はONE PIECE読んで下さい)は201号室ですが、玄関は202号室と共用。
靴は邪魔になるので持って上がりましょう。

12帖の縦長ワンルームは、畳の上にフローリングを敷いています。
張っているんじゃありません。「敷いて」います。
かなりラフです。

ちなみに縦の長さを測ったら、約8m40cmありました。
走り幅跳びの世界記録ってこれくらいじゃなかったかなーと思って調べたら何と8m95cmでした。
これ以上飛ぶのかよ!とかなり驚きます。

キッチンは結構広々。
ガス栓はあるのでコンロは置けます。

シャワーは、ココハ海ノ家カ?と目を疑うほど簡易的なもの。
けどトイレにウォシュレットがあるのは意外でした。
洗濯機を押し入れにしまうのは盲点でした。

収納は多いです。
バルコニーは広いです。
木々に癒されます。
というか癒されたい…。なんだか疲れました。

ちなみに事前に届出は必要ですが、改装も相談可能です。
前の入居者さんも、ペンキで塗ったりしていた様子。

来て見て触って体感してみて欲しいです。
勇者求ム。

〈主な備考/注意点〉
・改装相談可(オーナーへの事前届出義務有)
・2人入居可
・1階及び2階の一部はオーナー宅(玄関は別ですが、生活音などは下宿に近いです)
・玄関は202号室と共用
・電気代及び水道代は固定:月額3,000円(あまりに超過する場合は応相談)

続きを読む

アールストアの
便利で楽しいスマホアプリ

いつもスマホでお部屋を探す方にオススメ!
いつでもどこでも、おしゃれなお部屋が簡単に探せます。